SPORTS

初めてのクラブ選び編『実際に振ってみて一番しっくりくるものを選ぼう』【初めてのゴルフ】

クラブを買おうと考えているけど、どうやって選べばいいの?という疑問はありませんか?

色々なサイトで情報収集しているものの、どれがいいのか分からないという人もいると思います。

結局のところ、欲しいタイミングでクラブを複数本振ってみて、一番しっくりきたものを選べば後悔や購入ミスがないと思います。

実際振ってみて一番しっくりくるものを選ぼう

driving-range

ゴルフを始めたての人にとってスペック情報はあまり重要ではないと個人的に思っています。

理由は、始めたての人は姿勢を含めてスイングが変わりやすく、スイングが変われば球筋も変わるからです。

クラブのスペックに少し触れていますが、参考値程度に考えておきましょう。

クラブスペックのさわり編『参考数値として目を通しておこう』【初めてのゴルフ】初めてゴルフクラブを選ぶ際に「クラブのスペックってどれぐらい重視して決めれば良いの?」という疑問はありませんか?どの項目も参考数値として目を通しておいてください。これからの相棒となるクラブですので、ぜひ個別編も読んだ上でしっかり検討してもらえればと思います。...

今回選び方について、オススメを紹介したいと思いますので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

新品?それとも中古?

driver

新品を購入するか、中古を購入するかは好みなので正解はありません。

それぞれ一長一短ありますので、自分に合った買い方をしましょう

個人的には「クラブはなかなか買い換えない」、「モチベーション維持にもそこそこのものを」という考えで、新品で一式揃えました。

クラブに愛着がわきますし、「練習しないと」という気持ちにさせられるため、正解だったと思います。

自分に合うクラブの選び方は?

teeing-area

「結局どう選べばいいの?」の答えですが、ずばり実際に打ってみて、弾道・打感が一番しっくりきたものを買ってください。

というのも、人によって身長や力が違いますし、メーカーによってヘッドの形やシャフトの硬さが変わってきます

また、こだわる人はボールを打ったときの打感や音も気にします。

結局のところ、スペックの数値はあくまで参考として考えて、実際に見て・振って一番しっくりきたものが後悔のないクラブ選びとして正解なのだと思います。

ということで数字だけを見て即購入、ということはできれば避けたいところですね。

数字は合いそうなクラブの当たりをつける程度で考えて、実際に気になるクラブを複数本振ってみましょう。

試打する方法

tee-shot

試打するためには以下の4パターンがあります。

個人的なオススメはクラブを一定期間レンタルする方法です。

人が使っているクラブを貸してもらう

知り合いが使っているクラブを借りて、素振りや実際に打ってみる方法です。

人によって嫌がる人がいますし、万一破損させたときが面倒なのでなるべく人のクラブには触れないようにしましょう。

試打コーナーがあるお店に行く

試打コーナーがあるお店には試打できるクラブを数種類置いており、室内で実際に打てるサービスがあります。

店員の人に試打したい旨を伝えて、クラブを振らせてもらいましょう。

お店で試打するメリットは、ヘッドスピードの計測をやってもらえたり、お店の施設によってはインパクト(ボールを打つ瞬間)の画像を見せてもらえたりするところです。

デメリットは、2つあります。

1つは実際の飛距離が分からないということです。

お店の計測数値が正しいかもしれませんし、お店は買って欲しいのでお客さんが気持ちよくなるようちょっと甘めの設定にしているかもしれません。

それはお客さん側はわからないので、どれぐらい飛ぶのかを重要視する人は練習場で打つことをおすすめします。

もう1つは、店員さん、他のお客さんに見られるということです。

気にしない人はデメリットではないのですが、恥ずかしがり屋の人や自分のスイングに自信がない人はなかなか勇気が出ないですよね。

試打イベントをやっているゴルフ練習場に行く

試打イベントは、お店もしくはメーカーがゴルフ練習場にグラブを持ってきて、
練習している人に試打させてくれる催しです。

ゴルフ練習場での試打イベントのメリットは、実際の飛距離が自分で確認できるところですね。

室内だと弾道や飛距離が分からない分、やはりゴルフ練習場で実際に目で確認できるのは大きいです。

デメリットは打てるクラブが限られるというところです。

お店やメーカーは今売りたいクラブを持ってきますので、実際に打ちたいクラブがある確証はありません。

レンタルする

打ちたいクラブをレンタルするのが、一番オススメです。

GDOというゴルフ総合サイトで「TRY SHOT」というレンタルサービスがあるのですが、レンタル料金を支払うことで、1・3・6ヶ月レンタルできるというものです。

下記画像は、GDOというゴルフ総合サイトにリンクしています。
※クラブ一覧画面で、金額の下に「TRY SHOT」と記載のある商品がサービス対象になります。

このサービスを利用することでゴルフ練習場だけでなく、コースでも打つことができるのです。

気に入れば残価を支払うことで購入できますし、他にも試したいものがあれば返却できます。

レンタルのデメリットは料金が発生するところですが、ゴルフクラブは決して安い買い物ではないので、長期間試せるので許容できる範囲ですね。

TRY SHOTできるクラブの確認方法(ドライバーの例)

1.上記のリンクをたどり、「ゴルフクラブ」を選択します。

1


2.「ドライバー」を選択します。

2


3.商品価格の下に「TRY SHOT」と記載のあるものが対象です。
  ※混乱防止のため、商品価格は削除しています。

3

最後に

いかがでしたでしょうか?

これから相棒となるクラブは、向こう数年からもしかすると数十年共にするものになります。

ぜひ「気に入った」「自分に合う」「納得のいく」ものを選んでください。

そのためにはしっかりと試打して、体感することがとても重要になってきます。

お店・練習場で試打、もしくはオンラインショップでレンタルして、納得いくまで打ち込んでみてはいかがでしょうか?

最高のパートナーが見つかることを祈っています。

最後までお読みいただきありがとうございました!